下北沢で5年以上お店をやる事とは?

はじめましてruyvellです。

皆様は下北沢についてどういうイメージをお持ちでしょうか?

アートスペースや音楽関連またはカフェ、演劇、バー、古着屋、美容室など

多くの人が連想するのはこの辺りかと思われます。

下北沢の駅は地下線路の移行改装がそろそろ終わりに近づき2013年3月23日からは駅は地下に移行します。すると地上の線路が撤去されますので多くのスペースが生まれることとなります。

現在その件で出店の検討など暗中模索されている方もいらっしゃるでしょう。

、がちょっと待ってください、下北沢という街は大変店舗の入れ替わりが激しい街です。

これは大手だからや個人経営だからというのはあまり関係ありません。

下北沢という特性をあまり理解せずに参入したが為に場所のブランド名に惑わされ、出展し結果こんなはずじゃなかった!!という例があとをたちません。

特に東京以外の県外から出店を希望している方など以下の5点を注意してください。

 

・下北沢という街は基本的に学生街です。

・渋谷が近い分、渋谷に行けばある物はあまり効果ないです。

・店舗家賃が高いです。銀座一等地と同じくらいの地価相場です。

・お客さんにはあまり関係ありませんが商店街が大きく4つに分かれています。その商店街組合は各とも独立して存在しています。場所によって雰囲気が違いますよね?

・個人でやる場合は如何にして根回しがどの程度までできるか。

※ここでいう根回しとは開店前に事前にアピールをして他のお店と連携できるような体制をつくり商工会などを通し地域住民にもアクセスできる下地を構築しておく時間をとることであり、知り合いに下北で店やるんだーと報告することではありません。

 

それ以外にマーケティングの知識をある程度持っていることや売り出す製品に自信があるのは大前提です。

 

大手会社でも個人でも下北沢という地にこだわりがありますか?

特になければ考え直しましょう。借金を背負う前にね

 

f:id:ruyvell:20121014153109j:plain

写真は下北沢にある森巌寺の世田谷区保護銀杏。ものすごく大きい樹です。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

少しでもここの情報が役に立てばと思います。次回からは実際の数字や中小企業診断士が公表している下北沢の地域調査などを基に書いていこうと思います。

 

【今日の格言】

下北沢を知り己を知らば百戦危うからず

 

次回は→「下北沢の年齢層別選手権大会」